資格講座、食空間コーディネーター

食空間(テーブル)コーディネート基本をマスターしたい方に
お薦めする認定食空間コーディネーター講座です。イベントプランナーになりたい方!
テーブルセッティング効果を高めたい方、食空閑プランナーとして活躍できるプログラムです。
英国式ティータイムイベント企画、ホームパーティー開き方、
とフランス式セッティングを出来るようになります。テーブルコーディネート教室・成城
の強みは日本国内外通用するテーブルセッティングをマスターするところです。
TALK食空間コーディネート協会テキスト3級内容をカーバーしています
食空間コーディネーター12回認定座卒業後、
上級食空間プランナー12回認定講座があります。
資料請求はこちら
テーブルコーディネーター体験レッスンをご希望の方
(料金: 5.500円/90分 道具貸し出し、指導料、英国式ティーサービス付き)
お気軽にcontactフオームからお問い合わせ下さい。
食空間コーディネート講座
●リビングルーム:ソフアとローテーブルのあるコーナー
●ダイニングルーム:ダイニングセットがある食空間
●キッチン:料理のスタイリング(ランチメニュー付き講座)
4季節=12回のテーブルコーディネート基本を行います。
誰でも食空間コーディネート効果のコツ取得します。
少人数レッスン又は個人レッスン希望は可能
★1年講座/12回、効果あるスキル内容
●テーブルウエアの知識
●テーブルクロス選び方
●海外催事のテーブルコーディネート必要なスキルの知識
●フランス式テーブルセッティング基本的なスキル
●英国式ティータイムセッティングスキル
●テーブルマナー、サービスのマナー実践
TALK食空間コーディネーターテキスト、3級カーバーしています

★講師 食空間コーディネーター 宮島ワンダ
★日程 全12回(各回3時間)月1回、第2水曜日、第 3火曜日、11時ー14時
★場所
★定員 4名
★資格 食空間コーディネーター
★認定講座のレッスンの流れ(写真撮影時間を含む)
食空間インテリア講義 60分
食空間インテリアの専門敵な講義を行います。
テーブルコーディネート実技各自 60分
テーブルセッティング基本編6回と
テーブルコーディネート6回を行います
(センターピースを 2回作成含む)
サービスマナー実践 60分(ランチ付き講座のみ)
ランチメニュー:スープ、メインディシュー、
スイーツ紅茶付き。
ランチレシピ用意。

★食空間コーディネーター資格講座内容
講義 | 内容 |
第1回 | パーソナル・カラーの知識~服装と食空間 自分に合ったカラー断、服装のTPO、食空間のカラー |
第2回 | リネンを用いたおもてなしの心 リネンの種類、使い分け、扱い方 |
第3回 | テーブルを彩るヨーロッパの陶磁器 陶磁器、金属洋食器 の知識、陶磁器の種類、特徴とその見分け方 |
第4回 | カトラリーとグラス ヨーロッパの銀器の種類、特徴、グラスの知識、酒のTPO |
第5回 | センターピースを作る 基本的な卓上の花を各自が作り、キャンドルと合わせる |
第6回 | テーブル・セッティングのテクニック フォーマルなテーブルの基本とおもてなしの心構え テーブル・セッティングの実技:フランス式、イギリス式 |
第7回 | アフタヌーン・ティーを楽しむ ティーの道具の知識、ティー・タイムセッティング、紅茶の種類といれ方 |
第8回 | 日本の食卓:ヨーロッパの食空間の中で、和のテーブコーディネート 和食器、会席料理と懐石料理の基礎と違い、五節供 |
第9回 | クリスマス:ファミリーがふれあう場 ホーム・パーティーのテーブル演出とヨーロッパのクリスマス料理 |
第10回 | ハイ・ティー アフタヌーン・ティーとの違い。ハイ・ティ-テーブル演出 |
第11回 | ミールプランニング 大人の会食に必要な準備:食器、献立、食空間全体コーディネート |
第12回 | テーブルコーディネートと料理のバランス 卒業制作、ランチメニューと洋食器コーディネートをマスターする |
★料金
入会金: 11、000円(2年間有効)
料金 :19、800円 x 12回x180分
(場所代、道具使用料、指導料、食事代、認定証代)
プライベートレッスン可
簡単な講座もあります (ランチ無、認定証無)
11、000円x12回x120分
(場所代、道具使用料、指導料、ティーサービス代)
2名様より開始可能


・モバイル専用問い合わせ・