テーブルコーディネート講座
ベーシック6回
テーブルコーディネート講座、ベーシックはテーブルセッティング、
食器の選び方とセッティング、ヨーロッパのテーブルコーディネート効果を
高めるための6回講座です。
テーブルコーディネート教室は本格的なヨーロッパテイストを学びたい方のためです。
ティーテーブルコーディネート3回レッスンもあります。認定証ご希望なら
12回講座にご参加をお考え下さい。

ティーテーブルコーディネートレッスン
イベントのために
●すぐに使えるテーブルコーディネートの効果を得るため、ティーテーブルセッティング
(コーディネート)基本を紅茶エキスパートが指導します。簡単な知識です。
レッスンで使用する食器をオンラインショップ でご紹介しています。
⚫️おしゃれな食空間インテリアとテーブルセッティング
基本を学ぶ短い6回講座もあります。

まず、紅茶レッスン体験から
料金:5.500円/ 90分、前払い、予約制
日時:毎週水曜日、 土曜日、 11:00ー12:30 または 13:30-15.00
テーブルセッティングの基本、講座レッスンと同じように
指導します。ティーサービス体験して頂きます。
テーブルコーディネートと
紅茶レッスン
紅茶レッスンで基本的な茶葉、食器とティータイム種類を
学んでから紅茶のイベント企画を
紅茶エキスパートから学んで頂きます。
テーブルコーディネート講座・6回
基本概要
●食空間色彩4分類:4季節の色
●洋食器のテーブルセッティング基本:食器の位置
●センターピースの使い方
●2季節のテーブルコーディネート基本:食空間三要素
●おもてなしのランチメニュー:フードスタイリング基本
●西洋料理サービススキル:テーブルマナー
テキスト:TALK食空間コーディネーター3級使用
テーブルセッティング講座実技内容
1.テーブルセッティングを6回 (毎回実践行う)
2.センターピースのフラワーアレンジを1回 (オブジェも使う)
3.ランチメニュー実食6回
4.二季節のテーブルコーディネート(季節の決まりを学ぶ)
★講師
食空間コーディネーター、紅茶エキスパート 宮島ワンダ
★日程
土曜日、木曜日、11時ー13時・月1回
★定員:4名(お二人様から開始します)
★資格 : 6回講座は認定証取得無
★6回レッスン流れ(写真撮影時間を含む)
専門的な講義を行います
実技: 各自60分
テーブルセッティング6回
(卓上フラワーアレンジー制作1回を含む)
ランチ: 60分
季節のランチメニュー実食
(スープ、メインディシュー、自家製ケーキ、紅茶)
料理レッスンはありませんが教室レシピをお渡しします。
テーブルコーディネート基礎講座内容
第1回 | カラー診断とコーディネートの知識 色の基本、あなたの色、食空間の色 |
第2回 | テーブル・リネンとカトラリーの種類を学ぶ テーブル・クロスのポイント、材質・寸法・形・色 銀の見分けかた、食事用カトラリーの種類 |
第3回 | ヨーロッパの陶磁器と卓上グラスの知識 食器、グラスの種類と選び方の基本 |
第4回 | センターピースを作る(フランス風) 基本的な卓上花アレンジ制作、花をキャンドルと合わせる |
第5回 | テーブル・セッティングのテクニック取得 テーブル・ウエア、リネン、センターピースのコーディネート:イギリス式、フランス式 |
第6回 | テーブルマナーの実技 テーブルを囲んで、ゲストとして、輝きたいあなた!知っておきたいお招きマナーを体験して頂きます |
テーブルセッティング6回x60分
★料金
登録費: 11、000円(2年間有効)
講座料金: 11、000円x6回 (一括払い銀行振込)
テーブルコーディネート基本6回講座終了後、資格12回講座をオススメします


・モバイル専用問い合わせ・