2018-07
- Jul 28, 2018
夏のホームパーティー
夏の真っ盛り、ホームパーティーを開く。 スタイリッシュなムードでリラクスしたい方に お勧めしたい!プランニング。 こんにちは。宮島ワンダ教...
- Jul 23, 2018
焼き菓子と紅茶体験
11月のイベントご案内いたします。 地域とのコミューニケーションをとり ながらポーランドの文化体験します。お時間が ございましたらお出かけ...
- Jul 21, 2018
テーブルクロスの歴史
レストラン、ホテル、自宅で欧州テーブルコーディネート にテーブルクロスがよく使われています。 クロスコーディネートをご紹介します。 テーブ...
- Jul 20, 2018
メロン、フルーツのテーブルマナーこれだけ知っておきたい
夏シーズンだからこそフルーツの食べ方を紹介します。 デザートタイムやティータイムを楽しむために。 こんにちは。宮島ワンダ教室成城、公式ブロ...
- Jul 17, 2018
♪紅茶ティーサーバーはあると便利です♪
紅茶を入れる時、シミが気になります。 入れ方を見せながらティータイムを楽しむ 様にしたいならティーサーバを使う御便利です。 こんにちは、宮...
- Jul 14, 2018
テーブルコーディネートの大切な方法
♪見た目で気持ち良い場面を作る テーブルコーディネート・宮島ワンダ教室成城です。 テーブルコーディネートを行う時に空間に合ったバランス を...
- Jul 13, 2018
ホームパーティーにミニカップを使うと便利
夏の暑さは段々気になってきました。 冷たいお飲物とフィンガーフードで涼しくすごしましょう。 こんにちは。宮島ワンダ教室成城、公式ブログです...
- Jul 12, 2018
食空間の調和,自然と同じ
食空間デザインとテーブルコーディネート の調和が気持ちよい空間を生み出します。 こんにちは、テーブルコーディネート・ 宮島ワンダ教室成城、...
- Jul 12, 2018
ティーカップのソーサーを持つ? 持たない?
ティーカップの正しい持ち方 何となく知っているけれど知らないことも あります。今日はソーサーのマナーを ご紹介します。こんにちは、宮島ワン...
- Jul 10, 2018
ホームパーティーを開くには
ホームパーティーを開きたいけれどなかなか 出来ない。どうすれば簡単にパティーを開けるのかしら? まず、チャレンジしてみて下さい。 こんにち...