ティータイム
-
Jul 8, 2022
アフタヌーンティーマナー
アフタヌーンティーマナーには関心が高くブログ読んでいただければ幸いです。今回は基本メニューの食べ方と服装マナーをご紹介します。テーブルコー...
-
Jun 14, 2022
アフタヌーンティーに合う紅茶
アフタヌーンティー茶葉はフィンガーフードを楽しむためにセレクトします。テーブルコーディネート 教室成城公式ブログです。さて、教室では季節感...
-
Aug 30, 2021
紅茶の選び方
紅茶、選び方とティスティングをレッスン学びました。10種類の和紅茶を飲んでみました。関東から宮崎までの産地の味わいが違うことを良く分かりま...
-
Apr 29, 2021
紅茶体験レッスン
紅茶体験レッスン、人気です。体験レッスン参加者は年齢の幅が広いです。紅茶体験レッスンは90分、体験できるのは茶葉の選び方、紅茶の淹れ方、...
-
Nov 28, 2020
クリスマスティー
ステキなクリスマスの過ごし方を考えて見ましょう。今回はクリスマスアドベントの過ごし方についてお読み下さい。 2020年はアドベントが11月...
-
Oct 2, 2020
ティータイム食器
食器はお揃いセットを用意しましょう ウェジウッドの花模様ティーセットは2009年に作られたものです。お揃いティーセットとはティーサービス3...
-
Sep 11, 2020
イングリッシュアフタヌーンティー
アフタヌーンティー茶葉 ティータイムの焼菓子に合う紅茶を選びましょう。イングリッシュティータイムの紅茶選び方についてご案内します。こんにち...
-
Aug 17, 2020
アフタヌーンティー基本メニュー
アフタヌーンティー3段食べ方 アフタヌーンティーサンドイッチはフアスト アフタヌーンティーケーキスタンドで基本的なメニューが出されています...
-
Aug 14, 2020
英国式紅茶道具
テーブルコーディネート教室成城、公式ブログです。英国式紅茶道具をご紹介します。お道具は銀器、アンティークも色々あります。オンラインショップ...
-
Aug 10, 2020
洋菓子ティータイム
ティータイムの洋菓子 食空間コーディネーター教室、公式ブログです。こんにちは。幸せを運ぶ洋菓子ティータイムをテーマにしました。洋菓子を見る...